湿式めっき特有の高精度な被覆性
ドライコーティングの機械的特性の両立
従来、均一に共析させた複合めっきを得ることが困難なナノダイヤモンド(ND)粒子を、10~100nmのオーダーで均一に分散共析できることを、 世界で初めて実現しました。
(特許5435477号)
- 自社独自のナノダイヤモンド分散技術により、Ni-P めっき皮膜に単一粒子を複合化
- ナノオーダーだからこその高強度・低摩擦・低攻撃性を実現


NDCOめっき液(右)

(SEM:6000倍)

(TEM500,000倍)
特長
- 貧潤滑の摺動試験環境にて、DLC と同程度の摩擦係数
- 通常Ni-Pと比較して、自己摩耗量 50 % 低減、相手材摩耗量 85% 低減
- TiN, CrN と比較して、自己摩耗量 20 % 低減、相手材摩耗量 70 % 低減
- ドライコーティング(TiN, CrN 等)では難しい、複雑かつ寸法精度がシビアな部材、管状部品の内側などに、高い膜厚精度にて均一に被覆が可能 ⇒ つきまわり性が優れる。
- ダイカストやプラスチックなど、素材を選ばずに施工可能
つきまわり性 | 硬度 | 耐摩耗性 | 低攻撃性 | コスト | |
NDCO (ナノダイヤ複合めっき) | ◎ | (常温)HV. 550 (熱処理)HV. 1000 | 〇 | ○ | ○ |
DLC | △ | HV. 2000~3000 | ◎ | ◎ | △ |
CrN | △ | HV. 2000~2200 | 〇 | △ | △ |
TiN | △ | HV. 2000~2500 | ○ | △ | △ |
NiP | ◎ | (常温)HV. 550 (熱処理)HV. 1000 | X | X | ○ |
NDCOの技術データ



対応サイズ・仕様
対応サイズ | 最大:200mmx200mmx200mm |
---|---|
色相 | シルバー |
材質 | お問い合わせ下さい。 |
成膜精度 | ±1μm |
硬度 | (熱処理なし):Hv500~600 (熱処理あり):Hv900~1000 |
密着性 | スクラッチ試験(荷重~100N):剥がれなし |
耐熱性 | TG/DTA測定:560度に発熱ピーク |
熱伝導性 | 0.100~0.140(cal/cmS℃) |
電気抵抗 | 6.2×10-6Ωcm |
熱膨張係数 | 12×10-6/℃ |
提案・技術事例
ナノダイヤモンド複合めっきについてのお問い合わせ先
<新事業開発本部>
Tel : 0778-51-5000 → 9 → 内線No.317
Fax : 0778-51-4710
担当者 : 長田
E-meil : Takuya_Hisaka@eyetec.co.jp